メロ講6の復習でハーモナイズ
今日は、
MusicPlanzメロディー構築術6で提出した
自作メロディ添削を復習してました。
昨日ブログに書いたやり方で
自分でハーモナイズをやって、
北田先生のバージョンと比較です。
自力でやったものは
テキスト通り4声で、
かなり濃厚に仕上がりました。
さあ先生のと比較だ!
と、意気揚々と
アーカイブ動画を見てみれば、
そもそも2声、3声でやってる。
ハーモナイズコードの
選び方もちょっと違う。
そうだよなー
ハーモナイズって
メロディを合理的に
改変できるんだったなー
ハーモナイズも空気を読んで
やるのが大事だなと思いましたとさ。