この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
メロ講6の復習でハーモナイズ
今日は、MusicPlanzメロディー構築術6で提出した自作メロディ添削を復習してました。 昨日ブログに書いたやり方で自分でハーモナイズをや… 記事を読む →
ハーモナイズのやり方を、整理してみました。
ハーモナイズを久しぶりにやったら混乱したので、やり方を整理してみました。 最初の画像が整理した結果なんですが、文章で補足していきます。 Mu… 記事を読む →
2018年9月30日(日) 公開セミナー
みんなレベル高いなー
2018年9月22日(土) 新標準音楽理論 最終回
ポピュラー音楽とは何か。 ロックとポップス。 ポピュラー音楽から見たクラシック音楽と歴史。 過去を知り、今を見つめ、これから、どんな音楽を作… 記事を読む →
2018年9月19日(水) メロ4添削
とりあえずキーボード練習 今日はGのドミナントコードがしっくりきた。 日々練習してると、あるとき、スイッチが切り替わる感じがあるんだよね。 … 記事を読む →
2018年9月18日(火) 深夜
妙な元気があったので、軽く練習。 キーボードと、アーカイブ動画。
2018年9月17日(月) リズムリズムリズム
キーボード練習。 だいぶ慣れてきたから、なんとなくリズムつけてノリノリ。 「これは別の譜面にもあったコードだな」 と気づけるのは、しっかり記… 記事を読む →
2018年9月16日(日) ノリとか、なんとか
キーボード練習。 譜例のコード1つ1つ右手のインターバルを見直したら、頭が整理されて弾きやすくなった。 m7(9)の右手は△7と同じだとか、… 記事を読む →
2018年9月14日(金) ちょっと具体的に書いてみた
今日も少しずつキーボード練習。 昨日より少しの成長できることが嬉しい。 F#m7(9)→F7(9)の流れでEがE♭に変わるのをちゃんと弾けた… 記事を読む →